2019年09月28日16:09
今年もお祭りが終わりました。
雨の予報が出ていましたが、なんとか二日間出来ました。
屋台から降りてくる子供たちも、ニコニコ顔。
上がりで6年生達のお礼の挨拶、立派に出来ました。
おはやしを教え始めた頃の子供たちも、顔を見せてくれました。
もう23歳、12年も経つと顔も変わって誰だかわかりません。
結婚した子もいます。
しかし、おじさんは前と変わらんとか。
もっとフサフサしていたはずですが・・・。
まいちゃん、のんちゃん、みなみちゃんの三人娘も元気そう。
毎年来ていたTMちゃんの姿は見えませんでした。
千葉の大学だと言ってたか、台風の被害にあってなきゃいいけど。
受験に就職、地元を離れる人もいるでしょうが、お祭りの時ぐらい帰っておいで。
大人が屋台に乗れる時間も、ちょっとだけあります。
笠井新田に屋台が出来て40年弱、お城も史跡もありませんが
「元気な子供が育つ」お祭り、そんな笠井新田町が百年、二百年と続きますように。。
おじさんも手を伸ばせば60に手が届きます。
これから先は青年になった君たちが、後輩や自分の子供に楽しいお祭りを伝えてください。
頼んだよ~!
そいうわけで、来年もみんな「出てこいやあ~!」
祭りのあと
今年もお祭りが終わりました。
雨の予報が出ていましたが、なんとか二日間出来ました。
屋台から降りてくる子供たちも、ニコニコ顔。
上がりで6年生達のお礼の挨拶、立派に出来ました。
おはやしを教え始めた頃の子供たちも、顔を見せてくれました。
もう23歳、12年も経つと顔も変わって誰だかわかりません。
結婚した子もいます。
しかし、おじさんは前と変わらんとか。
もっとフサフサしていたはずですが・・・。
まいちゃん、のんちゃん、みなみちゃんの三人娘も元気そう。
毎年来ていたTMちゃんの姿は見えませんでした。
千葉の大学だと言ってたか、台風の被害にあってなきゃいいけど。
受験に就職、地元を離れる人もいるでしょうが、お祭りの時ぐらい帰っておいで。
大人が屋台に乗れる時間も、ちょっとだけあります。
笠井新田に屋台が出来て40年弱、お城も史跡もありませんが
「元気な子供が育つ」お祭り、そんな笠井新田町が百年、二百年と続きますように。。
おじさんも手を伸ばせば60に手が届きます。
これから先は青年になった君たちが、後輩や自分の子供に楽しいお祭りを伝えてください。
頼んだよ~!
そいうわけで、来年もみんな「出てこいやあ~!」