クリスマスキャンプ

カテゴリー │キャンプ

遅ればせながらの更新です。「ならここキャンプ場」
近くなので余裕で日帰りできるところです。
いつもは温泉入って帰ります。

普段のキャンプは標高の高い、涼しいところを選びます。
数時間、高速走ってインター降りて小一時間ぐらいでキャンプ場に到着。

よ~く考えると「ならここキャンプ場」へ行くまでの風景と、よく似た感じです。
名古屋辺りから来る人は、里山風景の中を走って「ならここキャンプ場」に来たら、いい感じかも。

というわけで冬場のキャンプ。
ゆっくり、のんびり出発です。
クリスマスキャンプ
バックネットなどもあり、野球のグラウンド跡のようでもあります。
クリスマスキャンプ
今日のキャンパーは5組ぐらい。
クリスマスキャンプ
テントとタープを設営。
クリスマスキャンプ
団体用のスペースで広々。

久しぶりのムク蔵くんの登場です。
2019年は腰痛でご機嫌ナナメ!ムカッ
6月頃から狂暴化して、ワシや連れ合いにも噛みつきました。
おやつをあげてもキャッチできず探しまわる始末。
なんか目が見えてないか?
目が白濁してるように見えるし、白内障かも。
病院で見てもらったら、やっぱり・・・。
目薬をもらって点眼。
でも見えるようになるかは分からないとのこと。
台風なんかもあって夏のキャンプは中止。
点眼し始めて半年たちましたが、ほねっこを投げると空中でキャッチできるようになりました。
明らかに以前より見えているようです。
性格も穏やかになったような気が・・・。
狂暴化したのは、目が見えなくて怯えて怖がっていたようです。
クリスマスキャンプ
今日は珍しくワシの手からほねっこを貰って食べてくれました。
鼻先で手をぐりぐりやって甘えたりも。
こんなの、いつ以来だろう?
だけど脚に絡まったリードを外そうとしたら、突然噛みつかれました。下降
やっぱり油断はできん。
クリスマスキャンプ
火が落ち着くまで、あたりめで一杯やります。
暗くなる前に、併設されている温泉「ならここの湯」で身体を温めます。
クリスマスキャンプ
いつものようにバーベキュー。
昨日は人間ドック、検査も終わり食欲解禁!
クリスマスキャンプ
今日はクリスマス。
七面鳥とはいきませんが、タンドリーチキンに挑戦。

夜になったら冷えて来ました。
焚き火がないと無理かも。
クリスマスキャンプ
寒い夜にはシチューが一番。
特に工夫しなくても抜群に美味しい!

クリスマスキャンプ
翌朝、テントの中は結露でびっしょり!
シュラフカバーを買わねばいかんか。

10時撤収では気ぜわしないので昼まで延長して、のんびり帰りました。
久しぶりのムク蔵連れの外出。ニコニコ


同じカテゴリー(キャンプ)の記事

 
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クリスマスキャンプ
    コメント(0)