時代の狭間

カテゴリー │日々の出来事古いもの

時代の狭間
安土桃山時代、室町時代と江戸時代の間で諸説あるようですが、1575~1603年の30年に満たない時代。
歴史の時間に習いましたが、安土城がどこら辺にあったのか憶えていません。
時代の狭間
鳥羽にある「安土桃山文化村」に入ってみました。
入村料は有料館セットの通行手形で3900両。(笑)
時代の狭間
早速姫様がお出迎え。
時代の狭間
ちょうど大忍者劇場でアクションショーが始まります。
本番中は撮影不可。
観客を巻き込んで、なかなか楽しめました。
時代の狭間
そそくさと周辺の施設を見て回り、安土城ツアーに。
時代の狭間
村内をバスが走っていて、乗車5分で山の上に建つお城へ連れて行ってくれます。
時代の狭間
ガイドの羽柴秀吉さんの説明によると、安土城は滋賀県の琵琶湖のほとりにあったそうな。

時代の狭間
内部は資料館になっていました。
この家紋はうちと同じ。
今川義元の末裔なのか・・・、そんなわきゃーない!
時代の狭間
1階 1960年 桶狭間の合戦で信長は駿河、遠州、三河を支配していた今川義元を破り勢いづく。
時代の狭間
今川から離反した三河の松平元康(後の徳川家康)は信長と手を結ぶ。
松平郷参照。
2階 1567年 稲葉山城の攻防。
斎藤道三の孫、斉藤龍興の居城を攻め落とす。
時代の狭間
3階 1573年 小谷城の攻防 お市の方(信長の妹)は近江の浅井長政に嫁ぎ、後に柴田勝家の妻となる。
当時の血縁関係は複雑。
時代の狭間
嫁ぎ先と実家が戦い、夫と実兄が首を撥ねあったりしていました。
時代の狭間
4階 1582年 本能寺の変。
織田信長は自害することとなる。
時代の狭間
こちらは三日天下に終わった明智光秀、桔梗の家紋。
時代の狭間
本能寺の変に対して羽柴秀吉は備中高松城の戦いから帰り、明智光秀を討つ。
映画で見た「のぼうの城」や「清州会議」の話が繋がってくる。
時代の狭間
5階はバテレンとの会見。
信長は宣教師から世界地図や地球儀を献上され、日本の小ささ、世界の広さを理解していました。

6階は周囲を見渡す展望台。
風が冷たい!
時代の狭間
7階は黄金の間。
お触り厳禁!
金ピカで落ち着かない。
安土城ツアーは20分ほどで終了。
時代の狭間
1階に降りてきて、お土産を購入。(買っちゃった!)
時代の狭間
ニャンまげ劇場や
時代の狭間
首なし怨霊寺、
時代の狭間
お大尽遊びなど、他にも見るところはありましたが、そろそろ帰る時間。
時代の狭間
お土産は「袖の下まんじゅう」会社の上司に差し出します。
まんじゅうの下には小判(まんじゅう)が隠れています。(笑)
「お主も悪よのぉ~!フォッフォッフォッ。」
「いえいえ、お代官様ほどではございません。」(笑笑)


同じカテゴリー(日々の出来事)の記事
未来の自分へ
未来の自分へ(2023-12-31 22:59)

余は満〇じゃ!
余は満〇じゃ!(2019-12-17 16:15)

渋温泉 金具屋
渋温泉 金具屋(2019-10-22 09:07)

どっこいしょ!
どっこいしょ!(2019-10-21 09:03)

浅間山
浅間山(2019-10-20 09:05)

清里高原
清里高原(2019-10-12 09:05)


 
この記事へのコメント
こんにちは

安土桃山文化村おもしろそうですね!
安土城天守も一度見てみたいです。
Posted by オオハシオオハシ at 2015年04月01日 10:56
まんじゅう目当てで行ったのですが、なかなか楽しめました。
もっと時間があれば良かったのですが。
ネット割引もあるようですので、もう少し安く入れるようです。
Posted by のんびりすもーくのんびりすもーく at 2015年04月01日 18:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
時代の狭間
    コメント(2)