2010年06月20日10:16
玉掛け
カテゴリー │免許 講習 資格
品物 H鋼 長さ 約4m 質量 約800kg
玉掛け方法 クランプ使用2点吊り
玉掛け用具 ワイヤーロープ2本 長さ3m 太さ10mm クランプ、シャックル 各2個
建機シリーズ 第三弾
「玉掛け」はクレーンのフックに荷を吊るワイヤーの掛け方の技術です。
吊荷の形によっていろいろな吊り方があって奥が深い。

掛川まで講習に行ってきました。
小型移動式クレーンの講習を先に受けていたので2日半の日程でした。
初日は学科、高校の物理ですな。
得意だったはずなのに円柱の体積の計算や、単位がメートルとミリメートルで
混乱したり結構間違えました。
クレーンの誘導は前回やっていたので問題なし。
二日目は吊り荷の重さを目測で算出したり、ワイヤーロープの太さを選定したりで午前中で終了。
午後は試験ですが自分は免除。
三日目は実技。
チームを組んで鉄骨や鉄柱、H鋼を実際に玉掛けします。
20数名で三組に分かれ、指示者は1回、補助が2回だけしか
やれなかったです。
待ってるあいだはしおやさんと塩談義。
実際にやってみると「荷は吊り上げられると回転したがる。」
サポートの人がしっかりしないと事故や怪我人がでる。
現場での立ち振る舞い方を気をつけなければ・・・。
練習では出来てたけど試験は緊張して、いくつか安全確認を忘れちゃった。
それでも全員合格。
まあ「現場で鍛えてもらえ!」ってことでしょう。
パソコン使って脳内で仕事してると、こういうのが結構楽しかったりする。
他にも取りたいのがある。
それはまたの機会に。
玉掛け方法 クランプ使用2点吊り
玉掛け用具 ワイヤーロープ2本 長さ3m 太さ10mm クランプ、シャックル 各2個
建機シリーズ 第三弾
「玉掛け」はクレーンのフックに荷を吊るワイヤーの掛け方の技術です。
吊荷の形によっていろいろな吊り方があって奥が深い。

掛川まで講習に行ってきました。
小型移動式クレーンの講習を先に受けていたので2日半の日程でした。
初日は学科、高校の物理ですな。
得意だったはずなのに円柱の体積の計算や、単位がメートルとミリメートルで
混乱したり結構間違えました。
クレーンの誘導は前回やっていたので問題なし。
二日目は吊り荷の重さを目測で算出したり、ワイヤーロープの太さを選定したりで午前中で終了。
午後は試験ですが自分は免除。
三日目は実技。
チームを組んで鉄骨や鉄柱、H鋼を実際に玉掛けします。
20数名で三組に分かれ、指示者は1回、補助が2回だけしか
やれなかったです。
待ってるあいだはしおやさんと塩談義。
実際にやってみると「荷は吊り上げられると回転したがる。」
サポートの人がしっかりしないと事故や怪我人がでる。
現場での立ち振る舞い方を気をつけなければ・・・。
練習では出来てたけど試験は緊張して、いくつか安全確認を忘れちゃった。
それでも全員合格。
まあ「現場で鍛えてもらえ!」ってことでしょう。
パソコン使って脳内で仕事してると、こういうのが結構楽しかったりする。
他にも取りたいのがある。
それはまたの機会に。